練馬区立練馬文化センター
公益財団法人練馬区文化振興協会
お問い合わせ電話番号 03-3993-3311 チケット予約専用電話 03-3948-9000
HOME > 普及・育成 > 区内登録文化団体
区内登録文化団体
区内登録文化団体の活動紹介
練馬文化センターおよび大泉学園ホールの施設を利用して、地域における文化芸術活動を行っている区内文化団体をご紹介します。
(公財)練馬区文化振興協会では、文化団体の活動の支援および促進を図るため、このような文化団体の登録や両施設の使用料に対する補助金交付を行っています。
混声合唱団 練馬ベッラヴォーチェ
混声合唱団 練馬ベッラヴォーチェ
団 体 名 称混声合唱団 練馬ベッラヴォーチェ
設 立 日平成11年(1999年)1月
連 絡 先 住所 : 練馬区中村1-16-9-302
代表者 : 佐藤 芳郎
TEL : 090-7017-7966
Mail :
活 動 内 容

令和7年6月に大泉学園ゆめりあホールで第4回演奏会を開きました。コロナ禍もあり久しぶりだったのか気持ちの高揚を覚えました。演奏会の開催は不定期ですので、しばらくは春・秋の練馬区合唱祭出演を目標に練習に励みます。いま、池辺晋一郎作曲の「三つの不思議な仕事」と立原道造の詩に前指揮者が作曲し現指揮者が混声に編曲した「夏花の歌 その二」「麦藁帽子」に取組んでいます。

指揮:中村高生、ピアノ:鈴木祐子

練習日:日曜日(月2回)、練習時間:17時30分~20時 
練習場所:勤労福祉会館(音楽室)

 
代表者から一言

指揮者は、団の誕生以来26年間指導していただいた中村皇先生から中村高生先生に若返りました。練習は月2回と多くありませんが出席率もよく充実度は濃いです。一緒にハモってみませんか。練習は随時見学可能です。いつでもご連絡ください。

Page top
地図
電話
お問い合わせ
facebook
X
練馬区
練馬区立練馬文化センター