HOME
●
イベント
カレンダー
●
主催
共催公演ページ
●
座席のご案内
●
アクセス
バリアフリー
アクセス
バリアフリー
●
施設ご利用案内
施設概要
施設利用申込み
利用上の注意
施設料金表
資料ダウンロード一覧
●
普及
支援
普及・支援
練馬区演奏家協会
練馬区
ジュニア・オーケストラ
練馬交響楽団
区内登録文化団体
●
広報誌
友の会
Encore アンコール
NERICUL ねりかる
友の会
●
アンケート
お問い合わせ
ご来場アンケート
お問い合わせ
●
English
English
menu
イベントカレンダー
主催・共催公演ページ
座席のご案内
アクセス
▼ 施設ご利用案内
施設概要
施設利用申込み
利用上の注意
施設料金表
資料ダウンロード一覧
▼ 普及・支援
普及・支援
練馬区演奏家協会
練馬区ジュニア・オーケストラ
練馬交響楽団
区内登録文化団体
▼ 広報誌 ・ 友の会
Encore アンコール
NERICUL ねりかる
友の会
▼ アンケート ・ お問い合わせ
ご来場アンケート
お問い合わせ
個人情報保護方針
ソーシャルメディアポリシー
著作権について・サイトについて
リンク
クッキーの詳細設定
HOME
> 普及・育成 > 区内登録文化団体
区内登録文化団体
区内登録文化団体の活動紹介
練馬文化センターおよび大泉学園ホールの施設を利用して、地域における文化芸術活動を行っている区内文化団体をご紹介します。
(公財)練馬区文化振興協会では、文化団体の活動の支援および促進を図るため、このような文化団体の登録や両施設の使用料に対する補助金交付を行っています。
【合 唱】
アカシアコーラス
女声合唱コール・アネモネ
コール・キャロット
混声合唱団 かわせみ
石神井フラウエンコール
ドイツの歌の会
氷川台フラウエンコール
ブレスO2
練馬アカデミー合唱団
練馬区民合唱団
練馬混声合唱団
練馬スマイル合唱団
練馬女声コーラス
【器楽・声楽】
あるもにっく
【オーケストラ】
大江戸交響楽団
【吹奏楽】
チャオズウインドアンサンブル
ブラス・ママント!
コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー
東京ミューズシンフォニックバンド
Ordina Brass Band
【室内楽・アンサンブル】
光が丘リコーダーアンサンブル
【弦楽合奏】
弦楽グループ❝ひととき❞
【演 劇】
【舞 踊】
練馬区洋舞連盟
【邦 楽】
邦楽アンサンブル「来音」
練馬区民謡連盟
【文 芸】
【書 道】
【落 語】
大泉落語研究会
合 唱
アカシアコーラス
女声合唱コール・アネモネ
コール・キャロット
混声合唱団 かわせみ
石神井フラウエンコール
ドイツの歌の会
氷川台フラウエンコール
ブレスO2
練馬アカデミー合唱団
練馬区民合唱団
練馬混声合唱団
練馬スマイル合唱団
練馬女声コーラス
器楽・声楽
あるもにっく
オーケストラ
大江戸交響楽団
吹奏楽
チャオズウインドアンサンブル
ブラス・ママント!
コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー
東京ミューズシンフォニックバンド
Ordina Brass Band
室内楽・アンサンブル
光が丘リコーダーアンサンブル
弦楽合奏
弦楽グループ❝ひととき❞
演 劇
舞 踊
練馬区洋舞連盟
邦 楽
邦楽アンサンブル「来音」
練馬区民謡連盟
文 芸
書 道
落 語
大泉落語研究会
Ordina Brass Band
団 体 名 称
Ordina Brass Band
設 立 日
昭和55年4月
連 絡 先
住所 : 練馬区下石神井2-34-16
代表者 : 伊東 真紀 連絡先 : 高久 豊
TEL : 042-749-3632
Mail :
活 動 内 容
石神井南中学校吹奏楽部のOBバンドとして発足しましたが、現在は外部の方も入団しています。毎週土曜日17:30~20:30、母校石神井南中学校をお借りして練習しています。 主な活動は、定期演奏会、吹奏楽部とのファミリーコンサート、施設への訪問演奏、アンサンブル発表会等です。コンクール前は吹奏楽部の指導もしております。
代表者から一言
高校生から30数年のベテランまで、幅広い年齢層で活動しております。 毎年5月に定期演奏会がありますので、是非ご来場下さい。
Page top
↑