ふるさと文化講座「東映アニメーションのマルチ撮影台~実演と講演~」
内容:かつて東映動画(現 東映アニメーション株式会社)で使われていた、アニメーション撮影台(練馬区登録文化財)を動かし、実演します。あわせて、撮影技術に関する講演を行います。
日時:12月13日(日)14:00~16:00
講師:吉村次郎氏(元東映アニメーション撮影監督)
相磯嘉雄氏(ふるさと文化館サポーター)
会場:石神井公園ふるさと文化館2階 常設展示室
定員:40名(申込順)
参加費:無料
申込方法:12月1日(火)より電話申込(03-3996-4060)
※定員になり次第受付終了
※実演は立ち見となります。
●関連展示
「ねりまと映画」(映画誕生120周年記念)
練馬区東大泉にかつてあった、新興キネマや太泉映画などに関する雑誌やちらし等、当館初公開の資料を含め、当時の実物資料から展示、紹介します。
■期間:2015年12月5日(土)~2016年2月21日(日)
■休館日:月曜日(但し、1月11日(月)は開館)
年末年始〈12月28日(月)~1月4日(月)〉
■会場:練馬区立石神井公園ふるさと文化館2階 常設展示室
■開館時間:9:00~18:00
■観覧料:無料