-申込受付終了いたしました-
ピアノと声楽によるミニコンサート
《音楽の「手紙」》出演者:平野裕樹子(ピアノ)
田野亜希子(メゾ・ソプラノ)
曲 目:シューマン作曲 「ミルテの花」より 献呈
加藤周一作詞/中田喜直作曲 さくら横ちょう
メンデルスゾーン作曲 無言歌集より 春の歌
ほか
日 時: 2022年4月9日(土)
14時~15時(13時30分開場)
定 員: 100名 ※申込多数の場合は抽選、変更の場合あり
対 象:小学生以上
費 用: おひとり100円(当日支払・現金のみ)
会 場: 練馬区立石神井松の風文化公園 管理棟2階多目的室
(練馬区石神井台1-33-44)


※石神井公園ふるさと文化館ではございません。
ご注意ください。申 込:往復ハガキ、またはインターネットの申込フォームのどちらかでお願いします。
♪往復ハガキの場合
往復ハガキに
イベント名「ミニコンサート」を明記し、必要事項①②③をご記入の上、
下記申込先までご送付ください。
① 氏名(ふりがな・2名まで)
⓶ 住所
③ 電話番号
申込先:練馬区立石神井公園ふるさと文化館
〒177-0041 東京都練馬区石神井町5-12-16
♪往復ハガキの応募〆切
2022年3月9日(水) 必着
♪インターネットの場合
下記「イベント申込フォーム」に必要事項を入力、送信してください。
↓
申込フォーム ♪インターネットの場合の応募期間
2022年2月21日(月)~3月9日(水) 23:59まで
出演者プロフィール
■ピアノ:平野裕樹子(ひらのゆきこ)
日本大学芸術学部を総長賞を得て首席で卒業。パリ、エコール・ノルマルで開催されたマスターコースにてG.ムニエ、P.アントルモンに師事しディプロム取得。仏・伊・チェコで開催された国際音楽祭に招かれコンサートに出演、東京で10回のソロリサイタルを開催するなど国内外で演奏活動を行う。
現在、室内楽と邦人作品の普及を目指すフォッシオー主宰し、海外からアーティストを招聘しての公演活動、学校公演も積極的に行う。日仏現代音楽協会、練馬区演奏家協会各会員。千葉市文化振興財団アーティストバンク所属ピアニスト。 ピアノを神野明氏、室内楽を鳩山寛氏に師事。
■メゾ・ソプラノ:田野亜希子(たのあきこ)
日本大学芸術学部音楽学科声楽コース卒業。二期会会員。国内外にてオペラ、オペレッタ等に出演。メゾソプラノの低音を活かし、女声ア・カペラグループ「アンサンブルプラネタ」のメンバーとしてレコーディングやコンサート、海外でのフェスティバルや招聘コンサートに参加。国内でのイベントやコンサートにも多数出演しアンサンブル審査なども務める(2018年にグループ脱退)。現在は演奏活動の傍ら後進の指導にも注力し、ヴォイストレーナー、リトミック指導者としても活躍中。女声コーラス「コーロ・カノン」指導者。ヴォーカルユニット「AiryTwinsEnsemble」低声担当。
*新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用・手指の消毒・検温など、ご協力をお願いしています。
*また、感染状況によっては、内容の変更や中止する場合がございます。