秋も深まり、文化・芸術が多く催される季節となりました。
来る12月に、「Nerima ユニバーサルオーケストラコンサート」が開催されます。このコンサートは、障害の有無や年齢、国籍を超えて、皆で合唱や演奏を楽しみ、相互理解を深めるプログラムです。練馬区が独立70周年記念事業として実施する「ねりまユニバーサルフェス」事業の一つとして開催されます。
私が音楽家として大切にしている「人はどんな時も音楽の力で一つになれる。音楽は人々を幸せにすることができる。」という考えを、まさに具現化する事業です。これまで私はコンサートホールでの演奏はもとより、病院や福祉施設でも演奏会を行って、様々な音楽をお届けしてきました。こうした活動は私のライフワークでもあります。今回のNerimaユニバーサルオーケストラコンサートは、私のプロデュースにより、練馬区ジュニア・オーケストラ、あかねの会、旭出学園(特別支援学校)、練馬特別支援学校、アオバジャパン・インターナショナルスクール、練馬児童合唱団、練馬区合唱連盟の皆様など、多くの関係者の協力を得て開催します。もちろん私もヴァイオリニストとして参加します。皆で力を合わせ、元気な歌声と輝きに満ちた演奏を練馬文化センター大ホールでお届けします。
現在、観覧者を募集中です。皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひお申し込みください。皆様のお越しを心よりお待ちしています。
(公財)練馬区文化振興協会理事長 大谷康子
Nerimaユニバーサルオーケストラコンサート<12月17日(日)開催>
詳しくはこちら( 練馬区公式ホームページ )をご覧ください。