東京都交響楽団×大谷康子 未来への讃歌 ―音楽は国境を超える―
2026.01.31(土) / 大ホール(こぶしホール)
歌うヴァイオリン、未来への讃歌!国内屈指の実力を持つオーケストラ・東京都交響楽団と、日本を代表するヴァイオリニスト・大谷康子が練馬文化センターで夢の共演!名曲メンデルスゾーンの協奏曲と、2025年1月に初演されたばかりのヴァイオリン協奏曲「未来への讃歌」を民族楽器のソリストたちと共に歌い上げます。■日時
2026(令和8)年1月31日(土)15:00開演(14:15開場)
■場所
練馬文化センター 大ホール(こぶしホール)
■出演
大谷康子(ヴァイオリン)、大井 駿(指揮)、東京都交響楽団(管弦楽)
梅津和時(バス・クラリネット)、大西匡哉(ンゴマ)、小川紀美代(バンドネオン)、駒﨑万集(ドゥタール)
■曲目
リヒャルト・シュトラウス/祝典行進曲 Op.1
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64(独奏:大谷康子)
スメタナ/連作交響詩《わが祖国》より「ヴルタヴァ(モルダウ)」
萩森英明/ヴァイオリン協奏曲「未来への讃歌」~ヴァイオリンと世界民族楽器のための~
(独奏:大谷康子、梅津和時、大西匡哉、小川紀美代、駒﨑万集)
■チケット料金(全席指定)
S席 5,000円(フレンズ会員 4,500円)
A席 4,000円(フレンズ会員 3,600円)
車いす席 2,500円(フレンズ会員 2,250円)
※練馬文化センター友の会 ねりぶんフレンズ割引は2枚まで
★学生券
S席 2,500円
A席 2,000円
※一般発売日より取扱い(フレンズ優先等の先行販売は対象外)
※25歳以下の学生の方が対象です。
※入場時に学生証(コピー不可)の提示が必要です(中学生以下の方は年齢のわかる証明書)。
※先着順、枚数限定
※他の割引サービスと併用できません。
その他、対象等についてはこちらをご覧ください。■発売情報
<先行販売申込期間(抽選)>
ねりぶんフレンズ優先 令和7年8月1日(金)10:00~8月13日(水)17:00
練馬文化センターWEB先行 令和7年8月16日(土)10:00~8月20日(水)17:00
<一般発売>
令和7年8月28日(木)10:00~ 電話・WEB予約受付開始
※発売後の販売状況はこちらからご覧いただけます。
■練馬文化センタープレイガイド
予約電話 03-3948-9000(10:00~17:00)
WEB(要利用登録[無料])
窓口 練馬文化センター・大泉学園ゆめりあホール(10:00~20:00)
■注意事項
※窓口販売は、8月29日(金)10:00より行います。ただし、予約初日に予定枚数が終了した場合、取扱いはございません。
※予約初日は座席をお選びいただけません。
※車いす席、ヒアリングループ受信機をご希望の方は、予約電話(03-3948-9000)またはinfo-neri@neribun.or.jpまでお申し込みください。
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※本公演は公演中止、延期以外でのチケットの払い戻しはいたしません。あらかじめご了承ください。
■主催・問合せ
練馬文化センター(公益財団法人練馬区文化振興協会)
03-3993-3311
info-neri@neribun.or.jp
会場 | 練馬文化センター 大ホール |
日時 | 令和8年1月31日(土)15:00開演(14:15開場) |
料金 | 全席指定 S席5,000円 A席4,000円 車いす席2,500円 |
発売日 | 2025年8月28日 10:00~ |
その他 | 未就学児入場不可 |