2011年1月25日(火) 午後6時30分開演
2011年最初の練馬区民寄席は、国民的人気者・林家木久扇と、女浪曲師・太田ももこが登場します!
「笑点」大喜利メンバー最年長ながら世相に応じて常に新鮮な話芸を持つ「キクちゃん」こと木久扇と、テレビ・ラジオでお馴染みの太田ももこ。
元気になること間違いなしのこの公演にどうぞご期待ください!
──────────────────────────────────
【代演のお知らせ】
出演予定であった浪曲師の国本武春が体調不良による入院のため降板し、代演として太田ももこが出演致します。
払い戻しを希望される方は、1月14日(金)~公演当日(1月25日)までの10時~17時(土日含む)に、チケットをご持参の上、練馬文化センターのチケットカウンターにおいでください。
公演当日においでの方には、小ホール入口で払い戻し致します。
これからチケットを購入されるお客様には、代演をご了承頂きたくお願い申し上げます。
【代演者】 太田ももこ(浪曲師、日本浪曲協会所属)
<プロフィール>
1968年、東京都生まれ。
93年太田英夫(現・二代目東家浦太郎)に入門。
同年12月23日、浅草木馬亭で初舞台。
翌年、歌舞伎座浪曲大会に抜擢出演。
97年、東京芸術劇場(中ホール)にて披露目を行う。
テレビ・ラジオ多数出演のほか、全国の舞台で活動。
NHK総合「ひるどき日本列島」案内役。
朝日放送「おはよう浪曲」、NHKラジオ「浪曲十八番」
JAL機内番組、都民寄席、浪曲定席・木馬亭・浅草公会堂浪曲大会、
鈴本演芸場、上野広小路亭、ほか出演。
口演のモットーとして、義士伝や浪曲お馴染みの名作にとどまらず、
落語ネタや新作など幅広く手がけている。
また浪曲劇や掛け合い浪曲も多数演じ、常にお客様に楽しんでいただく工夫を大切にしている。
────────────────────────────────────────
全席指定 2,500円
友の会会員(2枚まで) 2,250円
【出演】
林家木久扇、太田ももこ、橘家圓太郎、柳家右太楼、林家木りん
好評発売中!練馬文化センター TEL03-3948-9000
【主催】
社団法人 落語協会/財団法人 練馬区文化振興協会