【申込締切】2025年2月21日(金)必着 ※申込は締め切りました。
※当選・落選にかかわらず抽選結果を締切日から1週間以内に通知します。
※一部フリーメールで抽選結果を受信いただけない事象が発生しております。
締切日から1週間を過ぎても通知のない場合は練馬区立美術館(03₋3577₋1821)までご連絡ください。
2025年にデビュー50周年。これまでにリサイタルはもとより、N響、モスクワ・フィル、スロヴァキアフィル等、国内外の著名なオーケストラと多数共演。キーウ国立フィルとは2017年以降毎年招聘されている。著書に『ヴァイオリニスト 今日も走る!』(KADOKAWA)がある。
CDも多数リリース。BSテレ東(毎週土曜朝8時)「おんがく交差点」では司会・演奏を務める。文化庁「芸術祭大賞」受賞。東京音楽大学教授。元東京芸術大学客員教授。東京芸大ジュニアアカデミー特別教授。(公財)練馬区文化振興協会理事長。使用楽器はピエトロ・グァルネリ(1708年製)と日本財団貸与のストラディヴァリウス(1702製)ロード・ニューランズ。
オフィシャル・ホームページ: https://www.yasukoohtani.com
【公式YouTube】「大谷康子のやっこチャンネル」演奏動画続々公開中!
写真:©Yukisuke Fushimi
大井 駿(ピアノ)
1993年東京都出身。幼少期を鳥取市で過ごす。
2022年、第1回ひろしま国際指揮者コンクール優勝ならびに細川賞受賞。
高校卒業後に渡欧し、パリ地方音楽院ピアノ科、ミュンヘン国立音楽演劇大学古楽科、ザルツブルク・モーツァルテウム大学ピアノ科、同大学指揮科卒業、ならびに同大学指揮科修士課程、バーゼル・スコラ・カントルム大学院フォルテピアノ科を修了。
指揮者やソリストとして、都響、読響、大フィル、広響をはじめ日本各地から招かれると同時に、海外でもザルツブルク・モーツァルテウム管をはじめ活躍が続く。「題名のない音楽会」等メディア出演、Webマガジンへの連載など様々なフィールドを横断する活動に注目を集めている。
写真:©Great The Kabukicho